ちょこっとネタ, なんでも日記, ばね指, スポーツネタ, 慢性的なもの, 手周辺の痛み, 治療院ネタ

PC、携帯で絶賛増加中!?ばね指って痛いし辛いよね!症状改善への考え方!

スマホかけれます

パソコンお問い合わせカレンダー2
石川県金沢市で、ランニングなどスポーツのケガにも強くエクササイズやトレーニングもできる鍼灸マッサージ・美容の治療院のいんちょ~の薮本です。

ここ最近、巡り巡って当治療院にご来院される方が増えてきていらっしゃるのですが、その中の一つとして『「ばね指」の症状をどうにかしたい!』というのがあります。

ばね指ってご存知ですか??

聞きなれない疾患かも知れませんが、昨今、携帯電話やパソコンが普及というか必須になりつつあり、手先を使うことが多くなってきていて、以前よりは増えてきている印象ですね。(一応、100人中2人の発症というデータがありますが…)
主に指を使い込んだり、掴んだりする人に発症しやすいです。

バネ指固まりやすいし、痛いし、動きにくいし。。 by BCSすこやか治療院だよw

What’s ばね指!?

シンプルに言うと指に起こる腱鞘炎ですw
…それなら腱鞘炎でええやん!?という声が聞こえてきそうですが、指の付け根付近に起こることで指の曲げ伸ばしを行う時に腱に炎症が引き起こされ結節が出来て、引っかかりが出てきて、指を曲げて伸ばす時にバネを弾く感じの動き(バネ現象)が出る事からばね指という疾患名が付けられています。

症状としては
最初は指の曲げ伸ばしがし辛くなってきて、ちょいと痛みも出ますがそこまで強い痛みではありません。ですが、痛みが酷くないからって、そのまま放置プレイしてると徐々に指の動きが悪化していき(酷くなると指が曲がったまま伸びなくなることもあります)、指の付け根辺りに痛みや腫れ、熱感といった症状が強くなってきちゃいます。時々、指が脱臼したかのような錯覚に陥る時もあります←これってかなりの激痛ですよね。。

朝起床時に関節の動きの悪さポップアップ(弾くような動き)、それに伴う痛みが顕著に出ます(morning attack)

原因は…

・現段階では不明です
・男性よりも女性の方が発症率は高いです(6:4=女性:男性)
・40歳~60歳の間(特に50歳~)の間で最も頻繁に発症するが、幅広い世代で発症する
・糖尿病、関節リウマチ、甲状腺機能低下症、手根管症候群、痛風など特定の医学的な問題を持つ場合は一般的に発症しやすい
・手をよく使う人に発症しやすい
・1本~複数本の指に発症する
・手の傷害から発症するケースは少ない

…ですので、
ちょっとでも気になるようでしたら早めに医療機関等で対処しておく事をお薦めしまっす

では、ばね指って起きてしまってからはどう対処するの??
医療機関に受診することをお薦めしますが…!

トリガーフィンガー2トリガーフィンガー3

意外と複雑w

先ずは、ばね指なるものを簡単に…w

上図の通り、ばね指は前腕(肘より下の部分)の筋肉から関係しています。詰まる所、症状は指の付け根辺りに出ますが前腕の筋肉にもアプローチしないといけません

腱(ばね指に関与する屈筋腱)は指の骨に繋がっています。そして、指を曲げた時に腱が浮いてしまって正常な働きがし辛くなるのを防ぐために腱鞘があります。(上図でいう紫ぽい箇所w)

よって、指を動かす時の腱と腱鞘の動作って釣り竿をイメージすると分かりやすいと思います。

釣り竿釣り竿が、釣り糸が、糸を竿に沿って留めているものが腱鞘…。
(どこかで引っかかると釣り糸の【腱】の出し入れが困難になるのがイメージしやすい!?)

ココでポイントなのが、腱鞘は腱がギリギリに通れる(滑動)スペースしかないという事!!
よって、通常指を動かすだけでも腱と腱鞘の間には摩擦が起こっているという事です

そりゃあ、指を酷使するとばね指になりやすいというものですよねw

では、指を酷使すると…

・炎症がかなり酷くなる→慢性炎症→腱が肥厚していく(大きくなる)→より腱と腱鞘との滑動が悪くなる!
・腱鞘もまた肥厚する→腱が通れるスペースが狭くなっていく→より腱と腱鞘との滑動が悪くなる!
・腱の肥厚から腱に結節が出来る(デキモノみたいなやつw)←これが痛みを助長しまくる要因!
・筋肉の疲労によって骨アライメントが崩れる→腱鞘のポジションがズレてしまい腱が滑動し辛くなる!

trigger_fingerthu_jpg.ashxこの場合、薬指がばね指w

以上の状態になってしまうと、腱自体の伸び縮みの運動バランスが崩れてしまいます。(滑動の良い悪いで部分部分によって伸び縮みがバラバラになってしまう)
ちなみに、この結節がポップアップに大いに繋がるのですが、ポップアップする箇所と痛み等が出現する場所は若干違います。。

ばね指青赤:ポップアップする場所、圧痛、腫れ :ロッキング(固まる)、クリック音がする、疼痛

ということを踏まえて、改善への指針を挙げてみる。。(ばね指確定として)

ちなみに器質的変形等を伴う状況まで進行してしまうと、要手術です
・問診、触診、徒手検査、などなどから「ばね指」がどのような状況・原因から起こったのか判断する
・上肢(腕全体)を一つのユニットとして診る。
・MP関節、PIP関節の腫れの有無を確認します。腫れていれば先ずは腫れを抑える。当治療院の場合、アイシングだったり、鍼だったり、電気だったり、…w
・関連部位の筋肉の緊張や短縮があれば筋に対するアプローチを行う。当治療院の場合、電気だったり、マッサージだったり、鍼灸だったり、…w
・結節部分にアプローチを行う。(滑動しやすくなるように)
・各関節に沿ったアプローチを行う。(滑動しやすくなるように)
・骨アライメント(動的・静的)を補正します。当治療院の場合、手技療法だったり、マッサージだったり、鍼灸だったり、テーピングだったり、…w
あと、各関節の動きの獲得をしたりします。
(・ストレッチやセルフケア、気をつけること、セルフエクササイズなどセルフでできるものを教える…)

要注意無理矢理的な手技だったりストレッチだったり、電気などは症状悪化に繋がります…意外とアプローチにはデリケートな感じです

マニュアルで出来るものでしたら、、、
確りと治療とセルフケアが噛み合えば週1、2回で2〜3週間ほどで治るかなw

(受傷程度にもよりますが、1回で治ったこともあり…w)

個人的には要手術な感じのパターンは結構少ないのかなぁ~という印象です!!

因みに、セルフケアにはうるさい私でございますが、何か!?(笑)
治療・セルフケアなどは個人個人によって違います。
セルフケアの例は今回は長くなりますので省略させて頂きます。ご了承下さいませ。
ご希望ありましたら、お気軽にご連絡下さい!

出来るだけ、手術は避けたいものですね。。

一応AAOS(米国整形外科学会:American Academy of Orthopaedic Surgeons)では、ばね指の手術は手術外の可能性を全て試した後の方が良いということです!

ちなみに、、、
薬療法は、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDS)やアセトアミノフェミン、ナプロシン、アスピリン、イブプロフェン、ケトプロフェンなどの抗炎症作用、鎮痛作用を目的としたものを使います。
注射は、ステロイド注射で抗炎症作用、鎮痛作用を目的としたものを使います。
ただ、かなり長引いた症状のばね指には効果が薄いというリサーチもあります。また、根本的な改善に至ってなく恒久的なモノではない為、症状が出てくる度に使用しないといけません。

手術は、腱鞘の開口部を広げることが一般的です。この場合、回復が数週間~半年(6ヶ月)ほど掛ります。
また、合併症のリスクとしては、、、
・不完全な開口部の拡張によっての術後の腱鞘の部位の持続的圧迫感を生じてしまう
・不完全な場合、引っかかる感覚が残存してしまう
・過剰に腱を放出すると感染症のリスクが増える
というものがありますが、基本的にはリスクは少ないとみて良いと思います。

…ということで、

是非ともご参考にして頂ければ幸いです!!

う~ん分からない!!

…という方は、お近くの信頼できる医療機関まで!!
当治療院でも絶賛受付中でございます!しっかりと対応させて頂きます!

その症状の一瞬一瞬を見逃さずに!より効果的な治療、コンディショニングをしていきたいと思います!カラダの痛み、不調などございましたらお気軽にご来院・ご相談下さいね!

スマホかけれます

パソコンお問い合わせ

人気ブログランキングへ

↑人気ブログランキングに参加しています。宜しければ1日1票クリックお願いします。

コメントを残す